のぞみの製作日記

プラモデルなど趣味をつぶやいていきます。

鉄道

Oゲージ EH-800を作る 完成編

今回はOゲージ(1/45)EH-800の完成編です。

Oゲージ EH-800を作る その2

前回に引き続き、EH-800の作製の様子を紹介していきます。

Oゲージ EH-800を作る その1

今回から、Oゲージ(1/45)スケールのEH-800作製の様子について 投稿していきたいと思います。 1回目である今回は作製編前編として紹介してきたいと思います。

N700A 車内ジオラマ 完成編

今回はガチャポンの「N700Aのぞみの座席」を使った ミニチュアが完成したので紹介していきたいと思います!

N700A車内ジオラマ作製

今回は、前回紹介したN700Aのぞみの座席を使用した 車内のジオラマを作製していきます!

N700A のぞみの座席 ガチャポンレビュー

今回はバンダイから発売されている、 「N700Aのぞみの座席」のガチャポンを紹介したいと思います!

Oゲージ E5系を作る 完成編

今回はOゲージ(1/45) E5系が完成したので、 紹介していきたいと思います!

Oゲージ E5系を作る その3 塗装編

今回は前回に引き続き1/45 E5系の作製を進めていきます。 今回は、車体の塗装を進めていきます。

Oゲージ E5系を作る その2 内装&床下編

今回は前回に引き続き…E5系の作製を進めていきたいと思います。 今回は内装と床下編です。

Oゲージ E5系を作る その1

今回から、Oゲージシリーズ第3弾として 1/45 E5系の作製を始めていきたいと思います!

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る 完成編

ながらく作製してきた Oゲージ(1/45)東京メトロ13000系が 完成したので、今回はその紹介を行っていこうと思います!

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る その5 ボディ編

13000系製作ペース上げていきます!!前回は小物類の製作を紹介しました。 tkkutku.hatenablog.com 今回は久しくふれていなかったボディの製作を進めていきたいと思います。

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る その4 パーツ編

だいぶ間が空いてしまいましたが、 ぼちぼち再開していきます。 tkkutku.hatenablog.com 今回はいろいろなパーツを作ったので、 紹介していきたいと思います。

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る その3 床下機器編

前回に引き続き… tkkutku.hatenablog.com 今回は床下機器を作って行きます。

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る その2 内装編

1ヶ月以上間が空いてしまいましたが…ボチボチ投稿を再開していけたらと思っています。 気まぐれで申し訳ないです。。。 という事で再開1回目は1ヶ月前に放置していた 東京メトロ13000系の続きをやっていきます。 tkkutku.hatenablog.com

Oゲージ 東京メトロ13000系を作る その1

という訳で今回から、東京メトロ日比谷線13000系を Oゲージサイズ(1/45)で作っていこうと思います。 (写真はBトレです。)

Oゲージ N700系を作る その14 完成編

長らく作成してきたOゲージN700系ですが、 いよいよ完成しました!! まずは全体像から! なかなかなクオリティで完成して満足しています。

Oゲージ N700系を作る その13

さあいよいよラストスパートです。 細かい部品を作るパート2になります。 まずは運転席を作製していきます。 細かいところには若干手抜きがみられますが… 運転室の雰囲気は出せているのではないでしょうか? 続いてこれは… 前照灯です。銀テープを貼る事で…

Oゲージ N700系を作る その12

今回は本筋から少し離れて…台座の製作です。 「台座なんてOゲージのレール使えば良いじゃん」 私もそう思ってました。 しかし… Oゲージのレールがそもそも売ってない!! 悩んだ末、自作することにしました。 と言っても使えそうなモノは… うーん まずはレー…

Oゲージ N700系を作る その11

今回はシールを作って行きます。 使うのはこちら!ELECOMのラベル作製用シールです。 こういった商品は何種類か販売されているのですが、 顔料系のインクジェットプリンターに対応しているモノは案外少なく悩みました。 ちなみにこちらは透明タイプになって…

Oゲージ N700系を作る その10

今回は外装を進めていきます。 まずは、前回までバラバラだった先頭構体と客室を接着し、 滑らかになるまでサーフェーサとサンディングシーラーを塗り重ね やする作業を繰り返しました。 仕上がりはこんな感じ まあまあいい感じにつながってくれたのではない…

Oゲージ N700系を作る その9

今回は内装を仕上げていきます。 いきなりですが完成した内装がこちら 前々回作製した椅子に加え、側面や床などをPowerPointでお絵描きし 下の画像みたなものを作成しています。 拡大してみるとこんな感じに仕上がっています。 新幹線の車内っぽさは出ている…

Oゲージ N700系を作る その8

今回は小物類を少々作りました。 まずは妻面(連結面です) 連結器の部分は家にあったプラモデルのパーツを適当に切り貼りして それっぽい形にしてみました。 手すりの部分は、 はんだ付け用の直径1㎜のはんだを曲げて瞬間接着剤で固定しています。 曲げやす…

Oゲージ N700系を作る その7

外装は塗装待ちが長いので… 今回は内装を作って行こうと思います。 という訳でいきなりドン 椅子を作りました。 青とグレーの部分は工作用紙で、ヘッドの白いリネンはコピー用紙 背面のテーブルはそれっぽいデザインをパワポで作り… パワポで作ったテーブル…

Oゲージ N700系を作る その6

今回はある意味目玉な、先頭構体を作っていきます! まずはペーパークラフトとして先頭構体を組み立ててみました。 なかなかよくできているとは思うのですが、ペーパークラフトの問題点… つなぎ目を消すのが難しい!! プラモデルならば、接着剤を使った合わ…

N700系Oゲージを作る その5

今回は台車を作っていきます。 と言っても台車カバーでほとんど見えなくなるし… 台車って凝って作り出したらめちゃくちゃ複雑だし… てなわけで…いつも通り手抜きクオリティとなっております。 てなわけでまずは車輪を作ろうと思うのですが、 車輪の〇を切り…

N700系Oゲージを作る その4

今回は下回りを作っていきます。 リニア鉄道館で実際に見てきた下回りを参考にしつつ… 簡略化できそうなところは簡略化して作っていきます。 という訳でできたのがこんな感じ… 紙で下地のフレームを作り… パネルごとに0.3㎜のプラ板を切り出し張り付けていき…

N700系Oゲージを作る その3

さていよいよ実際の作製を始めてきます。 まずは車体のボディを作っていきたいと思うのですが… プラ板工作の経験が浅く、ペーパークラフトばかり作ってきた私は紙ベースで模型を作っていくことにしました。でも紙だけでは強度が足りないのは明らか… そこで!…

N700系Oゲージを作る その2 & リニア鉄道館

前回に引き続きN700系のOゲージを作っていきます。 今回は…現物を見て製作の参考にしょうと思います。 という訳で… リニア鉄道館に行ってきました。 会館してから早10年… 地元に住みながら一度も行ったことがなかったのが逆にすごいと思います。 入口を入る…

Oゲージ N700系を作る その1

鉄道模型って高くてなかなか手がでないですよね… 特にHOゲージとか大きなスケールになればなるほど手が届かないモノとなっていきます。 だったら自分で作っちゃえばいいじゃん!と思い立ち Oゲージサイズ(1/45)のN700系1号車を作ることにしました! そうは…